コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~My door is always open.~

日本人が知っておくと便利な英語表現~My door is always open.~

2022-10-23 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
今日は悩みを聞いてくれてありがとうね。
No problem. My door is always open.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
ドアがいつでも開いてる?換気して欲しいのかな?

My door is always open.

【意味】いつでも相談に乗るよ

直訳だと確かに「私の部屋のドアはいつでも開いている」

ですがこれは=「いつでも来てください」=「いつでも相談に乗りますよ」という意味になります。

何か悩み事や心配事がある友人に対して「いつでも話を聞くからね」と安心させてあげる表現になります。

友人同や家族はもちろん、先生が生徒に対して「質問があればいつでも」と使ったり、

上司が部下に対して「わからないことがあったらいつでもウェルカム」のようなニュアンスで使われたりします。

A: Things haven’t been going well with Kevin recently.
(最近ケビンとうまくいってないんだよね)

B: I see. My door is always open if you want to talk about it.
(そうなんだ。話したくなったらいつでも聞くからね)

open its doors

今回はdoor にまつわる表現をもう一つご紹介します。

open one’s doors で「開店する」「商売をはじめる」という意味になります。

お店の扉を開いて客を招き入れることから転じて、ビジネスをスタートさせる、開業するという意味になります。

「広く受け入れる」という意味もあり、

open its doors wider to foreign tourists (外国人観光客を広く受け入れる)のようにも使います。

A: I heard that Allison quit her job.
(アリソンは仕事辞めたんだってね)

B: That’s right. She says her new business is almost ready to open its doors.
(ええ、新しいビジネスをもうすぐスタートさせるみたいよ)

”My door is always open.” means that people are welcome to come and talk to you.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほど、頼もしい!
My pleasure! Anytime!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

便利な英語表現~「薬局」って何て言うの?~

体調を崩してしまったけれど、薬を持っておらず、病院も開いていない…そんなときに頼りになるのが薬局。薬局は英語でdrugstoreやpharmacyと言います。drugstoreは薬のほかに生活用品等を扱っていることが多く、処方箋を必要とせずに薬を購入することができます。一方pharmacyは、一般的に病院で出された処方箋をもとに薬を調剤する薬局です。アメリカでは、drugstoreの中で処方箋の必要のある薬を売る場所のことをpharmacyと呼ぶ場合もあります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~up for…(〜しませんか?)~

Are you up for …?で「〜するのはどう?」「〜する気はありませんか?」と気軽に誰かをお誘いするときに使うフレーズになります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~blown away~

もうひとつblowを使ったフレーズを紹介します。blow away は、「吹っ飛ばす」「吹き飛ばす」という意味ですが、blown awayだと何かに吹き飛ばされるくらい圧倒されて「感激した」「驚いた」という意味になります。素晴らしいことや自分にとって意外なニュースを聞いて、驚きや感動の気持ちを強調する時に使う表現です。とてもカジュアルな表現なので、親しい人の間で使います。感動の気持ちを思い切り表現したい時におすすめです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Stay out of trouble~

stay out of …で「〜に関わらない」「〜を避ける」という意味で、Stay out of it.で「口出ししないで」「首をつっこまないで」のような意味になります。
Stay out of trouble. では「トラブルを避けてね」が直訳になりますが、つまり、誰かが出かける際に「トラブルに巻き込まれないように、気をつけて行ってきてね」という気持ちを込めて送り出すひと言になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~just around the corner~

corner は「角」などで、around the corner で「角を曲がったところに」という意味になります。道案内などで just around the corner といえば、「角を曲がればすぐ」もしくは「すぐそこ」と言うニュアンスで使われます。