コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~My door is always open.~

日本人が知っておくと便利な英語表現~My door is always open.~

2022-10-23 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
今日は悩みを聞いてくれてありがとうね。
No problem. My door is always open.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
ドアがいつでも開いてる?換気して欲しいのかな?

My door is always open.

【意味】いつでも相談に乗るよ

直訳だと確かに「私の部屋のドアはいつでも開いている」

ですがこれは=「いつでも来てください」=「いつでも相談に乗りますよ」という意味になります。

何か悩み事や心配事がある友人に対して「いつでも話を聞くからね」と安心させてあげる表現になります。

友人同や家族はもちろん、先生が生徒に対して「質問があればいつでも」と使ったり、

上司が部下に対して「わからないことがあったらいつでもウェルカム」のようなニュアンスで使われたりします。

A: Things haven’t been going well with Kevin recently.
(最近ケビンとうまくいってないんだよね)

B: I see. My door is always open if you want to talk about it.
(そうなんだ。話したくなったらいつでも聞くからね)

open its doors

今回はdoor にまつわる表現をもう一つご紹介します。

open one’s doors で「開店する」「商売をはじめる」という意味になります。

お店の扉を開いて客を招き入れることから転じて、ビジネスをスタートさせる、開業するという意味になります。

「広く受け入れる」という意味もあり、

open its doors wider to foreign tourists (外国人観光客を広く受け入れる)のようにも使います。

A: I heard that Allison quit her job.
(アリソンは仕事辞めたんだってね)

B: That’s right. She says her new business is almost ready to open its doors.
(ええ、新しいビジネスをもうすぐスタートさせるみたいよ)

”My door is always open.” means that people are welcome to come and talk to you.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほど、頼もしい!
My pleasure! Anytime!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~「反省する」~

「反省する=reflect」と覚えた人も多いと思いますが、reflectはもともと「(光や熱を)反射する」という意味の言葉。そこから「熟考する、回顧する」という意味にも派生しています。しかし、過去の言動を振り返って深く考え、同じ過ちを繰り返さないと心に誓うことを「反省する」という場合、このreflectという語ではその気持ちは表すことはできません。

日本人が知っておくと便利な英語表現~one’s cup of tea~

cup of tea は「一杯のお茶」という意味ですが、紅茶のブランドや飲み方にはそれぞれ好みがあることから、「好きなもの」「好み」「お気に入り」という意味でも使われています。
myの前にreally やjustを入れるとさらに強調されて、「まさに私好み」という意味になります。また、否定的にIt’s not my cup of tea.(これは好みじゃないな)と使うことも多く、苦手なものや不得意なことを「嫌い」と言わずにやんわり伝えることができます。

便利な英語表現~「うんざりする」って何て言うの?~

相手の言動にうんざりしたり、腹が立ったとき、日本語では「いい加減にして!」と言いますね。これにぴったりあてはまる表現が Give me a break! です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Get the picture~

pictureは「写真」や「絵」という意味でおなじみですが、写真を見れば詳細や全体像がわかることから、転じて「大筋の意味」「状況」「全体像」という意味もあります。なので、get the pictureで「状況を飲み込む」「大筋を理解する」といった意味で使われ、相手の説明などを聞いて「わかったよ」「状況は理解したよ」というニュアンスになります。相手に「理解できましたか?」と聞きたいときは、Do you get the picture?などと尋ねることもあります。使い方を見てみましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~figureを使った表現~

イディオム good with figures の figure とは、フィギュアスケート(figure skating)や人形のフィギュアのことではなく、「数字」を表します。つまり、number と一緒です。good with … は「〜に巧みな」という意味ですので、あとに figures を続けると、「数字に強い、計算が得意だ」となります。逆に「数字に弱い」なら bad with figures と表現できます。