コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Beats をつかった表現~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Beats をつかった表現~

2022-08-08 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
プール気持ちよかったわね〜。
Yeah. Nothing beats swimming in summer time!
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
beatsって「打つ」って意味だっけ?

Nothing beats…

「やっぱり〜が最高!」「〜が一番だよね!」と、いろいろ経験したけれども、結局はこれがナンバーワンだよね、

というニュアンスになります。beat は「打つ」の他にも「打ち負かす」という意味があるので、

Nothing beats で「〜も〜をまかすことはできない」つまり「〜にかなうものはない!」という意味になります。

気持ちがストレートに伝わるカジュアルな表現になります。

Nothing can beat …の形でも使い、Nothing can beat a hot spring!(やはり温泉は最高〜)のように使います。

A: Nothing beats Ueno in the spring season.
(春の時期の上野は最高よね)

B: Absolutely. I look forward to it every year.
(ええ、本当に。毎年楽しみだわ)

Beats me.

「私を打ち負かす」が直訳ですが、これは相手に何かを尋ねられて、「知らないなぁ」「どうだかね」のような意味で使います。

自分に聞かれても困るというニュアンスです。

また、誰かのとった行動などが「理解できな位」という意味でも使います。

例文を2つ見てみましょう。

A: Do you know what time we’re meeting tomorrow?
(明日の待ち合わせの時間わかる?)

B: Beats me. I’ll let you know when I find out.
(わからないなあ、わかったら教えるね)

A: Is Sally going to marry Mike?
(サリーはマイクと結婚するの?)

B: Although he was a great guy, she says they’ve broken up. Beats me.
(あんないい子だったのに、別れちゃったんだって。理解できないよ)

”Nothing beats~” means that something is the best or number one.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほど!暑い日はプールでひと泳ぎが一番よね!
And don’t forget shaved ice after swimming!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人のための基礎英語表現~Reimburse~

“reimburse”という言葉は「払い戻す、返金する」という意味の動詞。仕事の打ち合わせでかかった食事代や移動の際の交通費など、自分で立て替えて払った費用を「経費で落とす」場合に使います。

日本人が知っておくと便利な英語表現~What’s eating you~

eatは「食べる」という意味ですが、心を「悩ませる」「むしばむ」という意味もあるんです。なので、What’s eating you? というと、「何があなたを悩ませているの?」つまり「何を悩んでいるの?」と、悩んでいる表情を浮かべる相手に、理由を尋ねるときなどに使うフレーズです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Sweat buckets~

bucketは「バケツ」という意味ですが、sweatは「汗」「汗をかく」という意味ですので、バケツいっぱいになるほど「大量に汗をかく」という意味になります。sweat bucketsで「大量の汗をかく」「汗だくになる」という意味になります。大粒の汗が次から次へと出てとまらないとき、暑さを誇張して使う表現になります。カジュアルな言い方なので、家族や友達の間でよく使われます。

日常で役立つ英語表現~励ましの言葉”There are other fish in the sea”~

「海にはほかの魚がいる」という直訳からもイメージできるように、これは「選択肢はほかにいくらでもある」という意味です。

「もっといい人がきっと見つかるよ、いつまでもくよくよしないで」というニュアンスを含んでおり、

日本人が知っておくと便利な英語表現~jump through hoops~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。