コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~「すぐに思いつかない」表現~

日本人が知っておくと便利な英語表現~「すぐに思いつかない」表現~

2021-12-20 | 英会話のコツ

リキ
リキ
あれ、あの人、なんていうんだっけ?
Who are you talking about?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
それが、名前がすぐに思い出せないんだ…

あの人の名前は…

人の名前などがパッと出てこないようなときは、not off the top of my head (すぐに思いつかない) という表現が使えます。

A: Do you know exactly how many employees we have?
(この会社の正確な従業員数はわかりますか?)

B: Not off the top of my head, but I can go and check with HR.
(すぐには答えられませんが、人事部で調べてくることはできます)

off the top of one’s head は直訳すると「頭のてっぺんから出てくる」ですので、

not をつけた否定は「(答えや考えが)すぐに頭に思い浮かばない」という意味になります。

なお、例文中の HR は human resources (人材) の頭文字で、会社の人事を表すのに使われます。

また、誰かの名前を思い出せなくて、「あの人の名前、何でしたっけ?」と確認したい場合は、

What was his name again? または What was her name again? とたずねます。

A: That woman who came and gave the presentation last week was a great speaker.
(先週プレゼンをしに来たあの女性は、話が上手でしたね)

B: She really was. What was her name again?
(たしかに。何という名前でしたっけ?)

what’s-his-name

質問の形をそのまま名詞にして、what’s-his-name で、名前の出てこない人物を指すこともできます。

日本語の「何とかさん」に相当する表現です。

A: You remember, right? Our old classmate, John what’s-his-name?
(覚えているでしょう? 級友のジョン何とかさんのこと)

B: I have no idea who you’re talking about.
(誰のことだか、わからないなあ)

女性であれば what’s-her-name (何とかという女性)、人以外なら what’s-its-name (何とかというもの) と表現します。

name の代わりに face を使った代名詞 what’s-his-face (何とかという男性) もあります。

名前を思い出せないときだけでなく、あえて名前を出したくない場合にも使えます。

I can’t believe old what’s-his-face is still in business!
(昔の何とかさん、まだ仕事をしているなんて信じられない)

You could also say “what-do-you-call-him.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
へえ、それは面白いね〜
So, did you remember the person’s name?
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~「ball」を使った表現~

drop the ball は「へまをする、失敗する」という意味の慣用表現です。野球などのスポーツでボールを落として失点につながることから連想できるように、その人が受け持っていることをしくじってしまったような場面で使われます

日本人が間違いやすい英語表現~”Time”と “The Time”の違い~

Do you have time? なら「お時間はありますか?」ですが、Do you have the time? だと「何時ですか?」と時刻をたずねる質問になるように、定冠詞の the が付いているか否かで、意味がガラリと変わる名詞があります。

日本人のための基礎英語~トイレに行ってもいいですか~

Where is the toilet? (トイレはどこですか?)も避けたほうがいいでしょう。

こんなときは、Let me go to the bathroom.(トイレに行かせて)や

I want to go to the bathroom. (トイレに行きたい)と言うのがベターです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Sleep on it~

sleep on it は、ある事柄を決定する前に「一晩考えてみる」という意味になります。直訳すると「それに関して眠る」ですが、「一晩寝かせる」つまり「じっくり考える」という意味合いになります。この表現は、物事を急いで判断せず、より良い結論や解決策を見つけるために時間をかけたいという時に使います。仕事でも取引先などでその場での即答を避ける際によく使われる表現になります。また、相手に「ゆっくり考えてね」と促す時にも使えます。

「顔が真っ青」って英語でどう言うの?~役立つ日常英会話~

青はblueなので、Your face went blue!のように言えばいいのかな?と思うかもしれませんが、これは英語としてはおかしな表現。

「青白い、青ざめた」は、blueは使わずにpaleという単語を使って表します。