コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Not on your life~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Not on your life~

2021-01-23 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
あれ、マイケルからまたメールがきてる。何だろう
Hey Yuki, why don’t you go out with Michael?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
えー、絶対にいやだよ

強い否定の言葉 Not on your life

ユキとマイケルがひんぱんに連絡を取り合っている様子を見たシスターが、

Why don’t you go out with Michael?(マイケルとデートしてみたら?)と言いました。

するとユキは「絶対にいや」と返答。

このように相手の提案や依頼を強く否定したり、拒絶するとき、

英語では Not on your life. というフレーズを使います。

life は「命」という意味の名詞。notだけでも否定を表しますが、

on your life「あなたの命をかけて」を足すことで、

「あなたの命をかけてもない」→「絶対にいやだ、とんでもない、まっぴらだ」という

非常に強い断りの表現になるのです。

会話例を確認しましょう。

A: Why don’t you go out with Sandy?
サンディとデートしてみたら?

B: No way, not on your life.
まさか、とんでもないよ。

A: Could you lend me some money?
 お金を貸してもらえませんか?

B: Not on your life.
 絶対に嫌だね。

ユキ
ユキ
マイケルと仲はいいけど、そういう感じではないな
You two are just friends, aren’t you?
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
Yes. Nothing more, nothing less.

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~待ち合わせ~

ある場所への到着時刻を英語で伝えたい場合、たとえば昼食の約束があるなどして「正午にレストランに行かないと!」と言いたいときに、つい日本語の発想で I need to go to the restaurant at noon. と表現してしまうかもしれません。しかし、それではレストランに着く時刻ではなく、レストランに向かって出発する時刻を述べていることになります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Bundle up~

bundle はあまり聞き馴染みのない言葉かもしれませんが、ネイティブが冬によく使う言葉のひとつです。bundle は「包む」「まとめる」という意味で、複数のものやバラバラのものを「束ねる」というニュアンスがあります。bundle upは「衣類をたくさん着込む」つまり、重ね着して暖かくするという意味の表現です。寒い中出かける人に対して、bundle up!といって、送り出す時にもよく使われます。keep warmやstay warmをともなって、 Bundle up and keep warm!(着込んで暖かくしてね!)のようにセットで使うこともよくあります。

日常で役立つ英語表現~励ましの言葉”There are other fish in the sea”~

「海にはほかの魚がいる」という直訳からもイメージできるように、これは「選択肢はほかにいくらでもある」という意味です。

「もっといい人がきっと見つかるよ、いつまでもくよくよしないで」というニュアンスを含んでおり、

日本人が知っておくと便利な英語表現~「遅刻」にまつわる表現~

遅刻したときの謝罪や言い訳は、いくつかパターンを覚えておくと便利です。いざというとき困らないよう、まとめて覚えておきましょう。