コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~いってきます/ただいま~

日本人が知っておくと便利な英語表現~いってきます/ただいま~

2021-04-26 | 英会話のコツ

リキ
リキ
英語では家を出るときや戻ってきたときって、何て言うの?
Ah, you mean like “tadaima” and “okaeri” in Japanese?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
そう。英語の挨拶について教えてほしいな

いってきます/いってらっしゃい

家を出るとき、I’m off.ということが多いですが、これは、I’m off to work/school.

などを省略されたフレーズです。

「いってらっしゃい」と言いたいときも決まったフレーズはなく、

Bye.やSee you later./tonight.などが使われます。

A: I’m off to work
 会社にいってきます。

B: What time will you be home?
 今日は何時ごろ帰れそう?

ただいま/おかえり

「ただいま」をあらわす言葉としてI’m home.があげられることがありますが、

これは帰宅した際に、「誰かいない?」と確認するニュアンスで使われる表現です。

また「おかえり」といいたいときは、How was work/school?(仕事/学校はどうだった?)

のようにHow was ~?が使われることが多くあります。

A: I’m back.
 ただいま
B: How was your day?
 どんな1日だった?

Have a go at using different expressions depending on the situation.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
出かけるときの挨拶に決まったフレーズがないなんて、びっくりしたよ
Aren’t cultural differences interesting!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~バイクと自転車~

日本語で「バイク」というと「オートバイ」のことを指しますが、英語の bike は、一般的に「自転車」という意味になります。オートバイを表すこともありますが、自転車を指すことの方が多いです。おそらく、学校の授業では「自転車」=bicycle と習ったはずですが、口語表現では bike という単語が非常によく使われます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~料理で使う言葉~

今回は料理レシピを表現する際に知っておくと便利な表現をご紹介します。まず、大さじはtablespoon 小さじはteaspoonです。そして「大さじ山盛り1杯」なら「積み重ね、かたまり、山」といった意味を持つ、heapを使い、A heaped tablespoonとなります。

「ワンピース」って英語で通じるの?

日本語で「ドレス」というとフォーマルなシーンで着用する服というイメージですが、英語ではカジュアルなワンピースもフォーマルなワンピースも、
すべてdress で表します。

日本人が知っておくと便利な英語表現~Let it slide~

slideは動詞で「滑る」「滑らせる」などという意味で、Let it slide.で「それを滑らせちゃおう」→「受け流そう」→「忘れてしまおう」のようなニュアンスで使われています。

日本人が知っておくと便利な英語表現~nice gesture~

gesture はみなさんもご存じの通り、「ジェスチャー」つまり意思表示のことですよね。ナイスジェスチャーは「素晴らしい意思表示」つまり相手の思いやりのある行為などを表します。何かしてもらった時に、That’s a nice gesture.といえば「優しいね」「気が利くね」のような意味になります。