コラム

HOME » 役立つ日常英会話~英語の時間の表記~

役立つ日常英会話~英語の時間の表記~

2019-09-17 | 英会話のコツ

リキ
リキ
Hi Elder! Can I ask you a question?
Sure!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
今日は英語の時間表記について教えてほしいんだ

英語の時間の表記

「カンファレンスは午前9時に始まります」と上司に伝えたかったリキは

The conference starts at am 9:00 in the morning.

と書いたメモを上司のデスクに残したようです。

でも、実はこの英文には2つの間違いがあります。

どうすれば正しい表現になるかを確認しましょう!

①「am / pm」は、時刻の後に置く

→am 9:00ではなく、9:00 am

②「am / pm」と「午前/午後を意味する表現」は同時に用いない

→in the morningは不要

つまり、「カンファレンスは午前9時に始まります」は

The conference starts at 9:00 am.

が正しいというわけです。

POINT

一般的に、アメリカ英語では24時間表記をしないため、避けたほうが無難です。

たとえば夜7時の場合は、19:00ではなく7:00 pmとしましょう。

明らかに朝か夜かが分かっている場合は、わざわざ 「am / pm」をつけずに、数字だけで済ませることも多いです。

ちなみに、amはante meridiem、pmはpost meridiemの略。

AM / PMのように大文字で用いることもあれば、「a.m. / p.m.」「A.M. / P.M.」と表記する場合もあります。

ただし、単独で用いることができないため、必ず「時刻」とセットで使うことを忘れないようにしましょう!

Did you get it?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
うん! 英語を書くときって、意外とこういう細かいところでつまずくんだよね
I know. でも、時間の表記についてはこれでバッチリだね!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~Give it a shot~

リキが思った通り、shotは「発砲」「発射」などという意味ですが、実は「試み」という意味もあります。なので、give a shotで「試しにやってみる」「挑戦してみる」などという意味として使われています。躊躇している相手に「試してごらんよ」と背中を押すようなひと言になります。shotの代わりにtryでもOKです。また、Give it your best shot.「精一杯やってみなよ」のようにbest を入れるとさらに強調された言い方になります。

日本人のための基礎英語表現~食事に誘う~

食事に誘う
grab a bite は「軽く食事をする、軽食をとる」という意味で、日常会話でよく使われるイディオムです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~heads-upを使った表現~

heads と up で「頭を上げる」に思えるかもしれませんが、実は heads-up は「注意」という意味の名詞です。Heads up! で「危ない、気をつけて」と、頭の上に落ちてくる物への注意を促すフレーズになるのですが、名詞の heads-up は落下物に限らず、状況報告や予定変更などいろいろな情報に用いることができます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~just around the corner~

corner は「角」などで、around the corner で「角を曲がったところに」という意味になります。道案内などで just around the corner といえば、「角を曲がればすぐ」もしくは「すぐそこ」と言うニュアンスで使われます。

日本人のための基礎英語表現~fat chanceって何?~

fat chanceを直訳すると「太いチャンス」なので、これを聞くと「チャンスが大きい」と思ってしまいがちですが、

実はまったくの逆!