


Where were we?
直訳だと「私たちはどこにいましたか?」ですが、これは実際の場所ではなく、会話がどこまで進んだのかを尋ねています。
会話が中断されたりしたときに「どこまではなしたんだっけ?」というニュアンスで使われるフレーズです。
例えば、誰かと話しているときに電話がかかってきて中断して会話に戻った時や、別の話に脱線した時などに
「で、なんの話してたっけ?」のような感じで使えます。
What were we talking about? も同じ意味です。
A: Oh… Where were we?
(あれ?どこまで話したっけ?)
B: We were talking about where to go this weekend.
(今週末どこ行こうかって話してたよ)
How did we get here?
こちらも会話の途中で使える表現です。get は「〜に到着する」なので、
直訳だと「どうしてここに来たんだっけ?」ですが、「何でこんな話してるんだっけ?」という意味になります。
話が逸れに逸れてしまった時、ハッと我にかえって使うひと言になります。
How did we end up talking about this? でもOKです。
A: How did we get here?
B: The food arrived, so we started talking about food.
(お料理が運ばれてきたから食べ物の話に変わっちゃったのよ)


