コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Let’s get back on track~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Let’s get back on track~

2022-12-30 | 英会話のコツ

ユキ
ユキ
あれ?で、なんの話をしてたんだっけ?
Let’s get back on track.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
トラックに戻る?

get back on track

get back on trackは「(話を)本筋に戻す」という意味のフレーズになります。ここでのtrackは列車の「軌道」「線路」を表します。「(正しい)軌道に戻る」が転じて、「話を本筋に戻す」となります。trackの代わりにtopic(話題)も使われます。
また、You are on the right track.で「あなたの進む道は正しい」のようなニュアンスで、相手の行動や決めた進路が正しいことを表します。合わせて覚えておきましょう。

A: So, what were you saying about camping next week?
(で、来週のキャンプの話は?)
B:Oops, let’s get back on track.
(おっと、話を元に戻そう)

lose track of time

track of timeは「時間の経過」という意味なので、lose track of timeで、どのくらい時間がたったかわからなくなる、時間が経つのを忘れるという意味になります。仕事や楽しいことなどに夢中になって、時間が経つのをすっかり忘れていた、という時に使います。以下の例文のようにallを入れて強調することもあります。

A: Oh no, look at the time!
(わぁ、もうこんな時間だわ)
B: We’ve lost all track of time. Are the trains still running?
(時間を忘れてしまってたね。電車まだあるかな?)

”Get back on track” means to return to something you were talking about before.
宣教師
宣教師
ユキ
ユキ
なるほど!乗り物のトラックとは違うのね。
That’s right. We were talking about Erika’s birthday party, weren’t we? What shall we get her?
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~Why the long face?~

唐突に「どうして長い顔なの?」とぶしつけな質問をしているわけではありません。long face を直訳すると「長い顔」ですが、実は「浮かない顔つき」の意味があります。Why the long face? は、悲しそうに見える相手を心配して、「浮かない顔をして、どうしたの?」とたずねる定型表現です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~under the weather~

under the weatherは直訳すると「天気の下」ですが、実際には「気分がすぐれない」ということを伝える表現になります。航海中の船乗りが、under the weather(過酷な天候)が原因で体調を崩したことから生まれた表現のようです。少し風邪気味だったり、気持ちが少し落ち込んでいるような場合にも使います。直接的ではなく、「ちょっと体調が優れない」・・・のようなニュアンスで使いたい時にピッタリの言い方になります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~bottom lineって何?~

bottom line とは、会社の決算表の一番下に表示される集計結果、つまり「最終損益」のことを言います。one’s bottom line の形でどの会社の収支であるかを示し、
It seems our bottom line won’t be affected by the new climate regulations.
(わが社の最終損益は新しい環境規制の影響を受けないようだ)
といったような使い方をします。
one’s の代わりに定冠詞を付けて the bottom line とすると、「最終決定」や「結論」、あるいは話の「要点」などを表します。

日本人のための基礎英語~「雨男」「雨女」を英語で言うと?

「雨男」「雨女」を英語で言うと?さっきまで晴れ渡っていたのに、その人が表れたとたんに雨が降り出した…そんな場面に遭遇したことはありませんか?

日本人が知っておくと便利な英語表現~weak yen~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。