コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~dayのイディオム~

日本人が知っておくと便利な英語表現~dayのイディオム~

2021-12-06 | 英会話のコツ

How was your day?
宣教師
宣教師
リキ
リキ
今日は駅で昔の友だちとばったり会って、楽しく立ち話をしたよ。
It sounds like you had a great day!
宣教師
宣教師

dayのイディオム

英語には「day」を使った慣用表現がいろいろあります。

たとえば Today is your day. なら「今日はついてるね」と、相手にとってラッキーだということを伝えられますし、

It’s not my day. なら「何だかついてないな」と、自分の運がよくないという考えを表せます。

以下、3つのイディオムを紹介しましょう。

call it a day

call it a day

A: I don’t think we can make any more progress today.
(今日はもう進展がなさそうです)

B: I agree. Let’s call it a day and go home.
(そうですね。今日は切り上げて帰宅しましょう)

call it a day は、仕事などを切り上げるときに「今日はここまでにする、今日はこれでおしまいにする」

という意味で用います。もし夜遅くまで残業していたら、

day の代わりに night を使って、Let’s call it a night.(今夜はここまでにしましょう)とも言います。

haven’t got all day

haven’t got all day

A: What time do you think the report will be finished? We haven’t got all day.
(報告書は何時にできそうですか? 急ぎなんですよ)

B: I just need another 30 minutes to finalize everything.
(あと30分で仕上がります)

haven’t got all day (=not have all day) は「あまり時間がない」という意味です。

「ぐずぐずしていられない」と、相手に早くしてもらいたいときに使う表現です。

That’ll be the day!

That’ll be the day!

A: I promise I’ll never skip class again.
(もう授業を休まないと約束します)

B: That’ll be the day! At least make sure your assignments are done on time.
(まさか! せめて宿題だけは間に合わせるように)

That’ll be the day! は将来のことに関して、「まさか、そんなことは起こりえない」という気持ちを表すフレーズです。

at least は相手に最低限望むことについて、「せめて…ぐらいは」というニュアンスで使えます。

リキ
リキ
英語では「day」を使っていろんな言い方ができるんだね。
That’s right. There are many idioms that use “day.”
宣教師
宣教師
リキ
リキ
うまく使いこなせるようになりたいな!

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

「お先に失礼します」英語で言うと?

仕事を終えて帰宅する際、日本では「お先に失礼します」というあいさつをして会社を出る習慣がありますね。「上司や同僚よりも先に帰るのが申し訳ない」という気持ちが表れた表現ですが、欧米人にとってはこのような感覚はないため、先に帰る場合はシンプルな別れのあいさつをするのが一般的です。

日本人が間違いやすい英語表現~It’s none of your businessは要注意!~

リキは「君は(手伝わなくて)いいよ」と言うつもりでIt’s none of your business. と返答しましたが、

実はこれは「あなたには関係ない、余計なお世話だ、おせっかいだ」という意味のかなりキツいフレーズ。

日本人が知っておくと便利な英語表現~勝敗に関するフレーズ~

今回は、勝敗に関するフレーズをチェックしてみましょう。「5連勝」はfive game winning streak。 streakには、層や線、稲妻などの意味のほか、「勝ち・負けなどの連続」という意味があります。

日本人が知っておくと便利な英語表現~next toの使い方~

next to というフレーズは「〜のとなりに」という意味で知られています。たとえば There is a small house next to the building.(その建物のとなりに小さな家がある)のような使い方ができます。しかし、そうした「位置」について述べる以外の用法もあります。

「衣替え」って英語でなんて言うの?

break out 〜 = 〜を準備する という表現です。

この表現と一緒に季節的な表現(summerやwinterなど)を加えると、英語圏文化の方にも衣替えのイメージが伝わりやすくなります。