コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~Spill the beans ~

日本人が知っておくと便利な英語表現~Spill the beans ~

2023-04-28 | 英会話のコツ

リキ
リキ
リサのサプライズパーティの準備はいい感じ?
Yeah! But don’t spill the beans!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
うん?豆をこぼす?お豆の料理でも出すのかな?

spill the beans

spill the beans は、直訳では「豆をこぼす」ですが、かつてギリシャで投票するときに白と黒の豆を使って行い、それをこぼす=投票結果がわかる、というところから、予期せず「秘密をばらす」という意味で使われるようになったようです。ですから、Don’t spill the beans.と否定形にすると「秘密にしてね」という意味になります。spill 自体に秘密などを「漏らす」という意味もあるので、Spill it! で「白状しろ!」という意味で使われます。

A: You’re getting married? Congratulations!
(結婚するんだって?おめでとう!)

B: Yes, but don’t spill the beans at work yet.
(ええ、でもまだ会社の人たちには内緒ね。)

let the cat out of the bag

もうひとつ「秘密を漏らす」という意味で面白い表現を紹介します。let the cat out of the bagは「猫を袋から出す」という意味ですが、昔、猫を袋に入れ、ブタだと嘘をついて売ろうとしていたのに、ネコが袋から出て嘘がバレてしまう、というところからきたと言われています。

A: You’ve changed jobs, right?
(転職するの?)
B: That’s right. I guess Anna let the cat out of the bag…
(そうなんだ。アナが秘密バラしたんだね・・・)

”Spill the beans” means to reveal a secret.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
なるほど、OKもちろん内緒にするよ。
Thanks! I’m looking forward to the party!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~bottom lineって何?~

bottom line とは、会社の決算表の一番下に表示される集計結果、つまり「最終損益」のことを言います。one’s bottom line の形でどの会社の収支であるかを示し、
It seems our bottom line won’t be affected by the new climate regulations.
(わが社の最終損益は新しい環境規制の影響を受けないようだ)
といったような使い方をします。
one’s の代わりに定冠詞を付けて the bottom line とすると、「最終決定」や「結論」、あるいは話の「要点」などを表します。

日本人のための基礎英語表現~「鳥肌」って何て言うの?~

鳥肌が立つ
「鳥肌が立つ」は、もともとは恐怖や寒さを感じたときに使われる言葉でしたが、今では深い感動を表す表現としても用いられます。

英語では、「鳥肌」は goosebumps といいます。gooseは「ガチョウ」、bumpは「突起、こぶ」という意味です。

日本人が知っておくと便利な英語表現~one’s cup of tea~

cup of tea は「一杯のお茶」という意味ですが、紅茶のブランドや飲み方にはそれぞれ好みがあることから、「好きなもの」「好み」「お気に入り」という意味でも使われています。
myの前にreally やjustを入れるとさらに強調されて、「まさに私好み」という意味になります。また、否定的にIt’s not my cup of tea.(これは好みじゃないな)と使うことも多く、苦手なものや不得意なことを「嫌い」と言わずにやんわり伝えることができます。

日本人が知っておくと便利な英語表現~have (got) someone’s back~

out of the blueは何かが突然予期せずに起こることを表すフレーズになります。例えば、何年も音信不通だった友人から突然連絡が来た、などのように、前触れや警告なしに、予測できないタイミングや状況で何かが起こることを表します。
また、突然の出来事や意外な展開に対しても、Out of the blue, he said that he’s changing jobs.」(突然彼が転職するといった)というように使われます。
日本語でいう、「晴天の霹靂」に近い表現ですね。

日本人が知っておくと便利な英語表現~free rein~

rein とは馬を操る「手綱」のこと。通常は複数形で、pull on the reins(手綱を引く)のように用います。rein の読み方は「レイン」ですが、free rein は決して「自由な雨」ではなく、思いのままに手綱を操れるということから「自由裁量、行動の自由」を表すイディオムです。