コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~That explains it~

日本人が知っておくと便利な英語表現~That explains it~

2022-12-09 | 英会話のコツ

リキ
リキ
大介は7歳までアメリカに住んでたんだって。
Wow.That explains it.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
うん?詳しく説明してってことかな?

That explains it.

explainは「説明する」という意味なので、That explains it.で、自分が疑問に思っていたことが、相手の説明や発言によって「それで腑に落ちた」「どおりでそのはずだ」と納得がいった気持ちを表すときに使います。その発言で説明がついた、もやもやがすっきりした!のようなイメージです。No wonder.という言い回しも同じニュアンスで「なるほど、納得」のような意味合いで使いますので合わせて覚えておきましょう。

A: It sounds like John was dumped by Ava.
(ジョンはエイヴァにフラれたらしいよ)

B: That explains it. That’s why he’s been down lately.
(どおりで元気がないわけだ)

Let me explain

今回は、explainを使った表現をもう一つ紹介いたします。ビジネスでも日常会話でも登城するのが、Let me explain.という表現。Let me…は「私に〜させてください」と何かを申し出る時のフレーズで、Let me explain.で、自分が何かを説明したい時に使う言い回しです。Let me elaborate.も同じ意味です。「ちょっと事情を説明させて」と言い訳をする時などにも使います。

A: What’s special about this product?
(この製品の特徴はなんですか?)

B:Let me explain. First of all, take a look at this document.
(説明しますね。まずはこちらの資料をご覧ください)

”That explains it.” means that you understand the reason for something. So that’s why his English is good.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
大介はフランスにもいたみたいだよ。
I’m sure he can speak some French too, then.
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

日本人が知っておくと便利な英語表現~待ち合わせ~

ある場所への到着時刻を英語で伝えたい場合、たとえば昼食の約束があるなどして「正午にレストランに行かないと!」と言いたいときに、つい日本語の発想で I need to go to the restaurant at noon. と表現してしまうかもしれません。しかし、それではレストランに着く時刻ではなく、レストランに向かって出発する時刻を述べていることになります。

役立つ日常英会話~忘れ物をしたときの英語表現~

忘れ物をした場所がわかっている場合は、leaveを使うと覚えておきましょう。忘れた場所が明示されていない場合一方、②はどこに忘れたかという場所が明示されず、漠然と「(モノを)持ってくるのを忘れた」というケースです。

日本人が知っておくと便利な英語表現~have a lot on my plate~

plateは「皿」なので、have a lot on one’s plateの直訳は「〜の皿にたくさんのものがある」になります。それが転じて、「多くの仕事ややらねばならないことがたくさんある」ということを指す表現として使われています。やるべきことや取り組んでいることが非常に多く、忙しい状況を表現する際に使われます。特にビジネスで使われますが、家事や宿題など「やることが山ほどある!」という意味で、日常会話でもよく使われています。

日本人が知っておくと便利な英語表現~「遅刻」にまつわる表現~

遅刻したときの謝罪や言い訳は、いくつかパターンを覚えておくと便利です。いざというとき困らないよう、まとめて覚えておきましょう。

日本人が知っておくと便利な英語表現~up for…(〜しませんか?)~

Are you up for …?で「〜するのはどう?」「〜する気はありませんか?」と気軽に誰かをお誘いするときに使うフレーズになります。