コラム

HOME » 日本人が知っておくと便利な英語表現~勝敗に関するフレーズ~

日本人が知っておくと便利な英語表現~勝敗に関するフレーズ~

2021-06-21 | 英会話のコツ

リキ
リキ
なんだかご機嫌だね
The baseball team I support is on a five game winning streak!
宣教師
宣教師
リキ
リキ
このままの勢いが続くといいね!

勝敗に関するフレーズ

テニスやゴルフの世界大会で日本人の活躍が目立っています。

今回は、勝敗に関するフレーズをチェックしてみましょう。

「5連勝」はfive game winning streak。 streakには、層や線、稲妻などの意味のほか、

「勝ち・負けなどの連続」という意味があります。ちなみに、「2連敗」はtwo game losing streak。

また、come from behindも、よく耳にするフレーズ。直訳すると「後ろから来る」ですが、

これは「最初と最後で勝ち負けが異なる」というニュアンスがあり「逆転する」という意味に。早速例文をチェックしましょう。

連勝

A: Why are you humming? Did something good happen?
 鼻歌なんて歌って、何かいいことあったの?

B: The team I support is on a four game winning streak after having a three game losing streak.
 応援しているチームが3連敗のあと4連勝しているんだ。

逆転勝ち

A: Last night’s match was amazing! I was so excited that I couldn’t sleep.
 昨夜の試合、すごかったね!興奮して眠れなかったよ。

B: They came from behind to win after a 7-point difference.
 7点差からの、まさかの逆転勝ちだったもんね。

Whether a team wins or loses has an impact on daily life too.
宣教師
宣教師
リキ
リキ
チームの調子がいいと、仕事も順調だよね
I hope they keep on winning!
宣教師
宣教師

GOEIGOでなら無料で英語を学ぶことができます!

関連投稿

Twist someone’s armってどんな意味?

そのため、I didn’t want to play soccer, but the coach twisted my arm.は

「サッカーはやりたくなかったけど、コーチに無理やりやらされたんだ」という意味の表現になるのです。

英語で「いただきます」はどう言うの?

食事を始める前に使うフレーズ

Let’s eat!(さあ、食べましょう!)

I’m starving.(お腹が空きました)

日本人が知っておくと便利な英語表現~a silver spoon~

一見「銀のスプーンをくわえて生まれる」のような意味に思えますが、これは実は生まれながらにしてお金持ち、裕福な家庭に生まれる、という意味で使われるフレーズです。silver spoon には「銀のスプーン」以外にも「富」という意味があり、まさに財産の象徴となる言葉になります。

複数の意味を持つ英語表現~wipe out~

動詞 wipe は「拭く、ぬぐう」という意味。wipe one’s hands on a clean towel「清潔なタオルで手を拭く」のように、布などを用いて水分や汚れをぬぐい去るときに使える単語です。しかし、副詞out を付けて wipe out とすると、「(人を)疲れ果てさせる」という意味が生じます。

日本人のための基礎英語表現~頭にreがつく英単語~

頭にreがつく英単語
チラシやポスターで新装開店のお知らせをする定番表現といえば「リニューアルオープン」という言葉。